このエントリーをはてなブックマークに追加

2025 D.I.D全日本モトクロス選手権 Rd.7 最終戦 佐野雄太選手 参戦報告

D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第7戦
第63回MFJ-GP-モトクロス大会

jmx7_sugo

「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第7戦 第63回 MFJ-GP モトクロス大会」2025シーズンの最終戦が、令和7年11月1日(土)〜2日(日)に宮城県の「スポーツランド SUGO」にて開催されました。

この大会にスピードマスターのエンジンオイル「PRO BIKE 10W40」をご使用頂き、参戦した佐野雄太選手の参戦報告です。

チーム:カワサキ プラザ前橋
マシーン:Kawasaki KX250 2025年式
エンジンオイル:スピードマスター PRO BIKE 10W-40
コースコンディション:晴れ
IA-2クラス:39台

予選:9位
ヒート1:11位 ヒート2:13位
総合:11位

佐野雄太選手 レポート

IMG_8710

【予選】
予選はレース方式で行われました。
前日の雨の影響によりコースはマディ状態でした。
また予選ではヨーロピアンセクションがショートカットされ、通常レイアウトよりもコンパクトな設定での走行となりました。
スタートの反応はよく3〜4番手付近で1コーナーを進入しましたが、1周目のミスにより7番手でオープニングラップを通過しました。
レース序盤は安定したペースで走行できていましたが、レース中盤にかけラインも掘れ、滑りやすく難しいコンディションで苦戦をしました。
5周目、6周目に続けて順位を落としてしまい9番手になりました。
その後挽回をしようとしますが、限られたラインの中ペースを上げきれず9番手でゴールしました。

IMG_8754

【決勝/ヒート1】
スタートはアウト側のグリッドを選択しました。
スタートの反応も良く5〜6番手で1コーナーへ進入しました。
その後2コーナーから3コーナーへのポジション争いの中、前で出きれず、ラインミスもあり、オープニングラップ後は15番手付近での走行となりました。
レース序盤は特に泥が重く、ラインが限られる難しい展開だったので冷静にコース状況を見極めペースを上げる事を意識しました。
ラインがだんだんと形成されていったレース中盤にかけて順位も上げていき8周目には11番手になりました。
レース後半も前を目指しますが、深くなる轍でミスを繰り返してしまい追い上げる事ができず11番手でゴールしました。

IMG_8744

【ヒート2】
スタートはヒート1同様、アウト側のグリッドを選択しました。
このヒートもスタートの反応がよく4〜5番手で1コーナーに進入しました。
しかしスタート後からコース前半セクションでのライン取りが悪く、スタートの順位を活かせることができず、順位を下げる展開になってしまいました。
オープニングラップ以降は13〜15番手の混戦に位置し走行しました。
ヒート1からさらに掘られた轍やギャップに苦戦をし、ペースを上げられずにいました。
混戦が空いてきたレース中盤では冷静にラインを見極めながら12番手を走行しました。
終盤はラインがさらに掘れ、リズムセクションでも加速に繋げられず難しいコンディションでした。
最終的には13番手に順位を落としてゴールしました。

IMG_8709

【次戦への課題】
今大会は最終戦でシリーズランキング争いも混戦であり、一つのミスがランキングに大きく響く状況でした。
その中一つでも順位を上げる為、意気込んで臨んだ大会でした。
レース当日は難しいコンディションと、ランキングに対する自分の気持ちが空回りをしてしまい、大会期間の2日間を通じて、自分自身をコントロールする事が出来ず、不甲斐ない結果で終えてしまいました。
今シーズン中盤から心身ともに整ってき、広島大会、名阪大会、関東大会とランキングを上げて来ました。
来シーズは必ずトップ争いの位置でレースができるよう、ライディング、特にメンタルコントロール共にレベルアップに努めて参ります。

本年も私のレース活動をご支援くださりまして、誠にありがとうございます。
皆様のおかげをもちまして、私はレースに集中する事が出来ました。

エンジンオイル インプレッション

09212016_5ba4d2f221d62

大会当日は前日までの雨により、粘土質の路面のコースは、轍が深くなりエンジンをより回してしまう負荷のかかるコンディションでした。
また、両ヒート共にポジション的に混戦の位置での走行で、クラッチを多用する展開でした。
しかしそんな展開でも、「スピードマスター PRO BIKE 10W-40」を入れたエンジンは、悪コンディションでもしっかりとエンジンが回り、トラブルなくレースを終える事が出来ました。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事