このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年 D1 Lights RD.1&RD.2 浅野選手参戦報告

2025 D1LT RD.1&2 日光

スクリーンショット 2025-04-14 8.34.56

4月5日(土)6日(日)関東圏でも屈指の人気を誇り昨年につづき、2年連続で栃木県の「日光サーキット」にて「2025 D1 LIGHTS SERIES」Rd 1&2NIKKO」が開催されました。

「スピードマスター」のエンジンオイル、ミッションオイルをご使用頂き、北海道から参戦された浅野選手の参戦報告です。

●チーム名:#SPEED MASTER(スピードマスター) FEAT RACING
●マシーン:#ワンビア PS13
●エンジンオイル:スピードマスター F1 PRO レーシングスペシャル 10W60
●ギヤオイル:スピードマスター PRO スペシャル 85W-250

106956_0

浅野選手参戦報告

4月4日(金)公式練習日
天候は晴れ、路面はドライ

1ヒート目
土曜日コースでの練習走行になります。
マシンの調子も良く、問題なく良い走りができました。

2ヒート目
日曜日コースでの練習走行になります。
第1ゾーンの振り出しが甘いという課題が出ましたが他のゾーンは問題なく走行できました。

4月5日(土)Rd.1 本戦日
天候は晴れ、路面はドライ

Practice Run
マシントラブルもなく問題なく走行できました。

Rd.1本番1本目
審査席前のゾーン外しがあり96.30点となりました。

Rd.1本番2本目
審査席前のラインが小さいという意識がありましたがゾーン減点はなく97.15点で予選16位通過することができました。

Rd.1 Best16
栁和孝選手との対戦となりました。
1本目後追い。出遅れはあったものの審査席前で先行に合わせて入ることができ、1.5ランク2.0ランクのアドバンテージを取りました。
2本目先行。審査席前で多少のオーバーランをしましたが後追いの戻りがありアドバンテージをとり、結果勝ち上がることができました。

Rd.1 Best8
前川祐樹選手との対戦となりました。
1本目先行。ミスなく単走の走りができ、0.5ずつのアドバンテージを取ることができました。
2本目後追い。先行が審査員席前でスピンし、接触がありそこで審査終了となり結果勝ち上がることができました。接触によるマシン走行状態に異常はありませんでした。

Rd.1 Best4
西山大貴選手との対戦となりました。
1本目先行。審査席前でのゾーン外しがあり1ランク取られてしまいました。
2本目後追い。先行に寄り切ることはできませんでしたが、先行のゾーン外し減点があり1ランクのアドバンテージがあり、サドンデスとなりました。

Rd.1 Best4サドンデス
西山大貴選手とのサドンデス
1本目2本目ともにガス欠により十分な走行ができず、勝ち残ることができませんでした。

4月6日(日)Rd.2 本戦日
天候は晴れ、路面はドライ

Practice Run
前日の接触でバンパーの破損、オイルクーラー・インタークラーの破損はあったものの足回りやエンジン回りなどにはトラブルなく走行できました。

Rd.2本番1本目
第1ゾーンの振り出しが甘く、減点があり94.25点となりました。

Rd.2本番2本目
第1ゾーンの振り出しは良かったものの、審査席前のゾーン減点があり、96.15点でした。0.35点差で17位となりました。

今回の大会での走行を終え、エンジン油圧、ミッションの入りは終日とても良好でした。
ガス欠対策について課題となったため給油の仕方を変更してガス欠にならないよう対策します。
日曜日は落としてしまいましたが、前年度よりもポイントを取っているので良い感触でスタートを切ることができました。

次戦Rd.3、Rd.4 備北戦は前年度優勝した場所でもあるので、今回も優勝を目指していきたいと思います。

この度、参戦にあたってスポンサー様のご好意やチーム、仲間の応援があってこそのこの立場に感謝し、一戦一戦全力で邁進してまいりますので次戦も引き続き、浅野潤一をよろしくお願いしします

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事