このエントリーをはてなブックマークに追加

2025 全日本ダートトライアル第1戦 川島選手参戦報告

2025年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦
トライアル関西 in いなべ

10月8日(日)三重県にある「いなべモータースポーツランド」にて「2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第1戦「トライアル関西 in いなべ」が開催されました。

JAF 全日本ダートトライアル選手権は全国にあるJAF公認スピード競技コース(ダートトライアル)で開催され、北海道から九州までを転戦する最大8大会のシリーズ戦となっています。参加車両はスピードD車両やSC車両、SA・SAX車両、N車両、PN車両などが主力で、これら改造範囲の他に、排気量や駆動方式などによるPNE1からDまでのクラス分けがあります。

この大会にスピードマスターのエンジンオイル、ミッションオイルをご使用頂き「PN 2」クラスに参戦された川島選手の参戦報告です。

20250316_105052

■開催日:2025年3月15日~16日
■開催場所:いなべモータースポーツランド(三重県)
■大会名:2025年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦 トライアル関西 in いなべ

■ドライバー: 川島 靖史 選手
■マシーン:#086 YH SPM(スピードマスター )ワイズSRS  スイフト ZC32S
■エンジンオイル:スピードマスター スーパーレーシング 0W30
■ミッションオイル:スピードマスター プロスパーギア 75W90

■天候:雨
■路面:ウエット
■参加クラス:PN2
■結果:13位/16台

先日参加しました全日本ダートトライアル選手権第1戦について、以下の通りご報告申し上げます。

昨年の転倒から約1年ぶりとなる全日本選手権への参加でした。
今回は昨年改修された元モトクロスコースでの全日本初開催となり、新たな挑戦として事前練習会にも参加し準備を進めてまいりました。
車両の油脂類をスピードマスターオイルで交換し、新しいカラーリングも施していただき、万全の態勢で臨みました。
土曜日の前日公開練習走行では曇りでドライ路面という条件でしたが、翌日の雨天を想定した走行を意識した結果無難な走行となってしまい13位での終了となりました。

大会当日の路面は予報通りヘビーウェットとなり、非常に厳しいコンディションでした。
1本目の走行では緊張と滑りやすい路面に苦戦し、ギア選択ミスも重なり12位に終わりました。
2本目ではさらに路面状況が悪化したものの、1本目より良いタイムを目指して挑戦しましたが、1コーナーで止まりきれず土手に当たり走行終了となりました。
今回の大会では不本意な結果となり、課題が明確となりました。次戦以降は根本的な改善を施し、上位入賞を目指して精進してまいります。

20250316_070645

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事