2025年D1グランプリシリーズ 第1戦&第2戦 「2025 OKUIBUKI DRIFT」
モーターファンフェスタ富士から約2 週間、開幕戦は恒例の奥伊吹モーターパークです。
外国人選手に加え、今年は若い新規参戦選手、新規チームが沢山増えました。
新しいチーム、選手が加わったことによりD1 グランプリはより盛り上がっていく1年となりそうです。
走行は木曜日任意練習走行から開始しました。
天気は木曜日のみ晴れ、金、土、日は雨が降り、金曜日には強風により途中で走行中止の事態もありました。
常にウエット路面からドライ路面へと路面変化のある難しいラウンドとなりました。
早速ではありますが、5.10/11 に開催されました奥伊吹戦の結果をまとめましたので、ご報告させて頂きます。
このイベントにスピードマスターのエンジンオイル、ギヤオイル等をご使用頂き参戦されたチーム「レーシングサービスワタナベ」の岩井選手、田所選手の参戦報告です。
開催日:2025. 5/10(土) 11(日)
開催地:奥伊吹モーターパーク 滋賀県米原市甲津原 奥伊吹
入場者数:4,075 名
結果:田所選手 Rd.1 単走33位 単走敗退
Rd.2 単走24位 単走敗退
結果:岩井選手 Rd.1 単走27位 単走敗退
Rd.2 単走12位 総合14位
シリーズランキング 20位
単走シリーズランキング 19位
#51 岩井 照宜(TERUYOSHI IWAI)選手
チーム名:TEAM レーシングサービス ワタナベ
マシーン:Projectμ HID信玄 RIZE WORKS 7(RX-7 FC3S)
エンジンオイル:スピードマスター「RE Tuning 7.5W-55」
富士は良い順位で終われたのですが、開幕戦を実際に迎えて走ってみるまで不安な気持ちがありました。
今年も木曜日の任意練習走行から走りました。
事前にシミュレーターで走りのイメージ、自分が目指す走らせ方を練習して、それを確認しながら走行しました。
車の状態は良い感じで、タイヤは去年とは少し仕様が違うと伺っていましたが、それも良い感触でした。
タイヤの感触はドライ、ウエット共に良い感触で、ラウンド中は去年よりも自身をもって走る事が出来ました。
ただ、シムで確認したような走りができず、そこは自分の技術の課題が大きく残りました。金曜日は雨でしたが、1 回目の走行後に強風のため中止になってしまったため、DOSS の点数が確認できずに終わってしまったので不安が残りました。
土曜日の朝の走行でDOSS の点数を確認して本番に臨みました。
結果としてはゾーンで減点されてしまって予選敗退となってしまいました。
その減点が無ければ予選通過点を超えていただけに残念でした。日曜日、練習はウエットで本番はドライになる難しい状況でしたが、何とか予選通過できました。追走もシムでイメージしていきましたが、本番ではそれを再現する事が出来ず、今回の奥伊吹は本当に自分の技術不足を感じる大会となってしまいました。
次戦筑波に向かって自分自身、より練習を積み重ねて臨みたいと思います。
応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
#43 田所 義文(YOSHIFUMI TADOKORO)選手
チーム名:TEAM レーシングサービス ワタナベ
マシーン:USED PARTS TADOKORO VE86 (TOYOTA AE86)
エンジンオイル:スピードマスター「F1 PROレーシングスペシャル 10W60」
本年度も皆様のおかげでD1 グランプリ出場させていただけることに感謝申し上げます。
D1 奥伊吹ラウンド終了しました。
木曜日入りで練習走行して、早々に壁に少しだけヒットしましたが走りは良い感触でした。金曜日は悪天候の為主催者の判断により走行中断となりました。
そしてウエットでのラウンド1、本年度より装着させて頂いているアンタレスタイヤでの初ウエットで良いセットが出せずに予選敗退となりました。
ラウンド2 も朝から雨でしたが、自分が予選を走る時にはほぼドライ路面で1 本目はそこそこまとめたつもりが点数に結び付かず、2 本目得点を伸ばす為に思いっきり進入したらドライブシャフトが折れて走行終了となりました。
指定ゾーンをきっちりと通る為にコントロールしやすいセットにしておりましたが、その中でも全体的にスピードを上げる事が重要と思いました。
今後のセットアップの課題だと思います。
残念な結果でしたが、次戦までに色々と修理して次戦筑波に望みたいと思います。
応援していただいた皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
以上が奥伊吹戦での結果報告となります。
まだまだ始まったばかり。次戦筑波、約1 ヶ月半後となりますが、この時間を使ってしっかりと準備して筑波に臨みたいと思います。
奥伊吹戦でのご声援、ありがとうございました。